私のあゆみ 県環境保全協会会長
茅野實さん- 01 民主主義〜中高生時代に姿現し驚愕
- 02 岡谷で生まれ〜ひどい戦争に憤り 活気あふれた市内
- 03 幼いころ 遅れてる長野の印象 岡谷の町も様変わり
- 04「口減らし」〜妹と2人預けられ父の実家の上田へ
- 05 蝶に魅せられ〜最初は兄に連れられ 今も足が抜けずに
- 06 あこがれていた沖縄で〜ハイレベルの仲間 大学受験機に封印
- 07 自然破壊に愕然〜顧みなかった悔恨 自分の過去も抹殺
- 08 中学・高校時代〜民主主義出現に衝撃 自立育んだ「千萬人幟」
- 09 東大法学部〜改善された食糧事情 民主主義は怪しく
- 10 大学生活〜面白かった都会探索 麻雀が仕送りの足し
- 11 八十二銀行へ 〜「都落ち」で結構 親父と入れ替えに
- 12 新人行員〜高卒の人に劣等感 父の顔に泥塗れず
- 13 須坂支店〜得意先係として自立 結婚して妻の実家に
- 14 人事部〜能力主義導入に努力 実現できずに挫折感
- 15 新宿支店~不良貸し整理で勉強 バブルから引き締め
- 16 窓口規制〜県庁への貸出圧縮 憎まれ役で応援に
- 17 県庁内支店長〜役に立った遊びや酒 出納長さんと碁仇に
- 18 東京事務所長〜裏の世界とも折衝 初代資金証券部長に
- 19 常務・副頭取〜バブル崩壊に先手 頭取前提のご指名
- 20 副頭取・頭取〜長野五輪で多額負担 腹が立った住専処理
- 21 バブル崩壊〜一億総浮かれのつけ 金融機関冬の時代に
- 22 失われた10年〜デフレ不況脱却に 初の赤字決算断行
- 23 田中氏擁立〜県政を変える好機 大騒ぎで「座敷牢」に
- 24 田中氏降ろし〜壊すのみで創らず 忠告無視で意見広告
- 25 環境保全協会〜地球温暖化の防止で今程度の生存環境を
記事一覧