(社)全日本建築士連合会前会長 長野市庁舎など数多くの建築を手がけた建築家
宮本忠長さん- 01 建築一筋に〜信州で「風土と建築」実践〜
- 02 生い立ち〜祖父長作の生まれ代わりと期待され〜
- 03 幼少時代〜姉と妹に囲まれ一人で絵を描く〜
- 04 旧制須坂中学〜「建築家を志望」と市川健夫君が記憶〜
- 05 九死に一生〜飛行場で作業中米戦闘機が直撃〜
- 06 終戦・戦後〜家族と無事に再会再び早稲田へ戻る〜
- 07 早大専門部〜常識不足思い知る 授業以外も吸収へ〜
- 08 早大理工学部〜舞台美術研で熱中「フクちゃん」製作〜
- 09 舞台美術研究会〜活発だった演劇部装置の制作に夢中〜
- 10 コンペ入選〜「雪国の住宅」応募人生の一大転機に〜
- 11 佐藤武夫先生〜誘われて研究室に建築一筋にまい進〜
- 12 佐藤事務所〜ラーメン屋の手伝い止められて賃上げに〜
- 13 新婚生活〜妻の家で10年世話に 建築以外の世界知る〜
- 14 帰郷を決意〜「風土と建築」は自分の生活の場で〜
- 15 長野に戻り〜自己研鑽を怠らず きちんとした仕事を〜
- 16 長野市庁舎〜2期工事行われず 建築家として残念〜
- 17 小布施町並修景〜北斎館を核とし 生活環境を整備〜
- 18 鴎外・清張記念館〜設計前に作家知り 創造力を膨らませ〜
- 19 日本建築学会賞〜建築家生命を懸け 市立博物館で受賞〜
- 20 耐震偽装問題〜一番大変な時期に建築士会連合会長
- 21 松本市美術館〜町の特徴を強調し 75歳で芸術院賞に〜
- 22 若手の育成 〜経験を積み重ねて地元で非常勤講師も〜
- 23 世界遺産運動 〜専門委員として参加 次のチャンスを狙う〜
記事一覧