大使館公使や大使、宮内庁東宮侍従などを歴任。国際文化教育会理事長を務める竹元正美さんの半生を聞き書き。
竹元正美さん- 01 平和貢献の思い ~外交官として醍醐味体験~
- 02 家族のこと ~5歳の時に父亡くす 家事育児で苦労の母~
- 03 浅川小・中学校 ~山坂の片道5キロ通学 苦手だったスポーツ~
- 04 長野商業高校へ ~初めて農業校以外に 就職先は先生の紹介~
- 05 退職・大学受験 ~外交官になるために 進学の必要性を意識~
- 06 大学時代 ~サークルつくり勉強 4年生で試験に合格~
- 07 外務省入省 ~ベトナム戦争さなか 東南アジア所管課に~
- 08 米国留学 ~国連本部へ通い勉強 国際関係論で修士号~
- 09 安全保障課時代 ~国会質疑の資料作成 想定問答に苦労する~
- 10 アフリカ課時代 ~所管する国は40近く 独立式典に同行する~
- 11 韓国大使館時代 ~経済関係を担当する 大統領暗殺や民主化~
- 12 オーストラリア ~経済担当で鉱山視察 後の首相と意見交換~
- 13 西欧第二課 ~フォークランド紛争 立場説明の長文作成~
- 14 中近東第一課 ~中東和平に関わる 情報分析や政策策定
- 15 東宮侍従に ~初めて外務省から 皇太子ご一家を担当~
- 16 スキーのお供 ~皇太子さまと岩手に 愛用された板を賜る~
- 17 皇太子ご夫妻訪米 ~日程短縮で8日間に 友好増進果たされる~
- 18 浩宮さまと礼宮さま ~気持ちが分かる方 楽しい酒を朝まで~
- 19 宮中祭祀 ~年間30回以上にも 侍従も祭服でお世話~
- 20 昭和天皇 ~紀宮さまへの笑顔 私が最後の拝謁に~
- 21 即位の礼 ~大臣官房儀典官に 外国の賓客を接遇~
- 22 タイ大使館 ~両陛下訪問を迎え 秋篠宮さまご夫妻も~
- 23 スペイン大使館 ~両陛下訪問で準備 友好親善が深まる~
- 24 ヒューストン総領事 ~地元知事が大統領に 歴史的大接戦の選挙
- 25 音楽交流 ~フルート楽団が訪問「日米つなぐ音色」に
- 26 日米協力 ~医学や宇宙開発分野 日本人飛行士が訓練~
- 27 ホンジュラス大使 ~紀宮さま訪問が実現 歓迎の曲作りを提案~
- 28 日本の支援 ~「G15」の議長務める 文化交流もさまざま~
- 29 米百俵 ~教育の重要性を説く 演劇公演実現に奔走~
- 30 宮内庁 ~外事総括の式部副長 賓客の接遇や随行に
- 31 宮中儀式・行事 ~「三権の長」参列も 外交団に伝統を披露~
- 32 ウルグアイ ~世界一貧しい大統領 ムヒカさんとランチ~
- 33 移住100周年 ~久子さま訪問を願う 記念式典臨席が実現~
- 34 日系人の活躍 ~移住で花卉もたらす 幅広い活動を重ねる~
- 35 外務省退職後 ~国際文化教育の活動 子どもたちに伝える~
記事一覧